札幌市立大学は、日本電気株式会社(NEC)と共同で、WiFi信号を感知するセンサーを施設内に設置し、スマートフォンなどの情報端末の情報から施設内の混雑度を推計する実証実験を行います。
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」では、「3密」の回避や、公共交通機関の利用では混んでいる時間帯を避けるなどの感染対策を実践しながら日常生活を営むことが必要になります。
本実証実験では、「新しい生活様式」の実践に寄与するため、プライバシー・個人情報保護に留意した混雑度計測方法について実験を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。